コース一覧

メインコース

基礎コース(1日間)

基礎講習 基礎からしっかり学べます

エアコン清掃をする2人の男性

時間9:30〜17:00
受講料55,000
内容エアコンクリーニングの知識など、基礎をしっかり学んだ上で、標準エアコンの清掃ができるようになります。
詳細
  • 必要な道具の説明
  • エアコンの分解
  • 養生
  • パーツ洗浄
  • 内部高圧洗浄
  • 組立て
  • 他3機種の分解・組立て
  • 室外機の清掃

短期集中コース(2日間)

一般講習 お掃除機能付まで習得

エアコンを分解する2人の男性

時間9:30〜18:00×2日間
受講料154,000
内容本来3日で習得する内容を、凝縮して2日で習得します。
短時間で習得してもらう為、他コースより1時間長い講習です。
詳細
  • 基礎講習と同内容
  • 作業時の注意点
  • お掃除機能全体的な特徴
  • ユニットの取り扱い
  • エアコン合計11台の分解・組立
    (標準3台・お掃除機能8台)

徹底コース(3日間)

徹底講習 実技中心で深く学べる

エアコン清掃の道具の説明を受ける男性

時間9:30〜17:00×3日間
受講料187,000
内容基礎講習1日+お掃除機能2日のスケジュール。
遭遇率や難易度が高い機種を中心とした多くのエアコンに触れ、実践で役立つポイントやコツなどを徹底して習得します。
詳細
  • 基礎から高難易度まで習得
  • メーカー毎の特徴
  • よくあるトラブル
  • 分解時のコツなど
  • エアコン計16台の分解・組立
    (標準4台・お掃除機能12台)

オプションコース

座学コース(+1日間)

経営に関する講習(開業を目指す方むけ)

座学講習 エアコンの補足&創業について

エアコンクリーニングについて学ぶ男性

時間9:30〜17:00
受講料55,000
内容『ベッドの上でエアコン清掃』など様々なイレギュラーや、故障等のトラブル対応など、実務に役立つテクニックや知識を習得。​
その他、集客・閑散期対策など、事業を軌道に乗せるため欠かせない内容を伝授。​
詳細
  • エアコン清掃の応用編・注意点
  • 効率&品質UPの為の道具類
  • 在宅サービスのマナー・顧客満足度
  • 段取り・事故・修理・保険など
  • 繁忙期と閑散期・開業準備
  • 集客・リピート獲得・価格設定など
  • 運転資金・補助金助成金
  • 税関連(インボイス・節税)
  • 業務用エアコンコース(+2日間)

    メインコース受講から半年後に受講可能

    業務用エアコン 単価UPに必要不可欠

    業務用エアコンを分解する男性

    時間9:30〜17:00×2日間
    受講料154,000
    内容初受講から、半年経過後に受講可能。
    業務用エアコンは家庭用より単価が高く、且つ異なるマーケットに参入する為、売上UPに直結します。
    詳細
    • 必要な道具の説明
    • 業務用エアコンの種類
    • エアコンの分解
    • 養生
    • パーツ洗浄
    • 内部高圧洗浄
    • 組立て
    • 形状の異なる業務用エアコンの分解・組立

    ハウスクリーニングコース(+3日間)

    冬場などの閑散期対策にお勧め

    ハウスクリーニング 閑散期対策として必須

    ハウスクリーニングの講習を受ける男性

    時間9:30〜17:00×3日間
    受講料165,000
    内容水回り・窓・床清掃などの知識を習得するので、家を丸ごと清掃する事が可能。
    年末の大掃除・引越しシーズンの空室清掃は、エアコンクリーニングの閑散期対策として最適。
    詳細
    • 洗剤に関する知識
    • 汚れに関する知識
    • 各清掃時のポイント
    • 洗剤購入・取扱
    • 実習内容
    • レンジフード
    • キッチン
    • 洗面台・トイレ
    • 浴室
    • フローリングWAX
    • 窓冊子・建具
    • ベランダ・玄関
    COPYRIGHT ©株式会社クリーンライト